忍者ブログ
菓子工房queueu & Mouton room
[165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日母の友人からお誘いを受け、2人でお茶会に参加してきました。
その日は朝からいいお天気で、とても爽やかな春らしい一日でした。
おうちの前に咲いていた桜さんも、暖かい日差しを浴びて嬉しそうv

今回は桃の節句「お雛祭り」のお茶席なので、何から何までお雛様づくし。
お座敷には豪華なひな壇飾り。床の間にはお雛様の掛け軸。
4f2b32ed.jpg
廊下にはこんな可愛いお人形も♪

お抹茶をいただくお茶碗ももちろんお雛様。
そして、着物の帯にもお雛様が!
ステキですv

今回私もお着物で参加させていただきました。
作法もよく知らないのにずうずうしい・・・(笑)
お着物を着ると気持ちまでピシっとして、いつもと違う自分になれる気がしてIMG_0589_1.JPG、なんか好きなんですよねv

このお茶会では、お濃茶、大福茶、お薄茶の3福ありました。
お菓子(きんとん)作りもあって、それも体験。
周りはベテランの奥様方ばかりでちょっと緊張。
でも、一緒に行ったお姉様がとてもよくしてくれて。
おかげで、いろいろ教えてもらいながら楽しく過ごさせていただきました。

そんな中でも、小さな戸口から招かれて入った茶室は素晴らしかった。
未知の世界に内心どきどきだったけど。
そこで、茶室の中が思いのほか静かなことに驚きました。
すぐ隣にはお部屋があって、人も沢山いるはずなのに・・・。
聞こえてくるのは、外で風に吹かれて擦れあう笹の葉の音と、微かに揺れる戸の音。
そして、茶を立てる茶筅の音。
そこにいるだけで心静かに、心地よくなっていくのを感じました。
日頃の雑念から解き放たれ、自然に溶け込んでいくような。

茶道に魅了されている人たちの気持ちが、少しだけわかったような気がしました。
利休さんは素晴らしいことを考えたんだなぁ。
またひとつ、自分が日本人であることに幸せを感じました。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
subject
color
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Mouton
page manager's name :
Mouton(むぅとん)
work :
絵・フェルト作家 * パテシエ
guidance :
ここでは主に『Mouton』の絵やフェルトの作品紹介、『queue』の甘いお菓子のお話、日々のことをぽつぽつ載せていっています。

ケーキ、フェルト&絵の作品については、各種オーダーメイドも承っております。
コメントは基本非公開設定になってますので、お気軽にそちらからご質問やご相談などお問い合わせ(書き込み)くださいませ。
菓子工房 queue (クー)
委託・イベント・出張・予約販売スタイル洋菓子工房 queue(クー) ご予約・お問い合わせ・出店依頼等連絡先 / tel 090-9762-8522
queue & Mouton取扱い店舗
≪queue≫ わろんが : 高岡市御旅屋町90‐4 0766‐21‐6300 水曜定休 営業時間 12:00~17:00 / カフェテラス マリーマリー : 富山市北代8-1 076-433-3744 / 自家焙煎珈琲専門店 BEANS COFFEE : 富山市婦中町西ヶ丘1-11 076-482-6866 月曜定休 営業時間 10:00~18:30 / たかざわ珈琲店 : (本店)射水市塚越559-2 (富山店)富山市婦中町分田175-3 営業時間 9:00~19:00  / Creema : インターネットサイト内通販
≪Mouton≫ 旅人の・・・語りぐさ : 高岡市御旅屋町101 高岡大和5F営業時間 10:00~18:00  / Cafe Gallery Craft 幹 : 八尾町三田251 076-455-2515 月・火曜定休 営業時間 平日11:00~16:00・土日祝11:00~18:00 / minne : (ハンドメイド、手作り作品の通販・販売サイト) http://minne.com/
スケジュール
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
お天気情報
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
○sozai:グリグリの世界○ ○Template:hanamaru.